成熟した生体をペアリングします(同居期間は1週間)
その間に産卵セットを作ります。
コバエシャッター中ケース底に、クヌギ成虫マットを2㎝~3cm固詰めします。
※注意としてプラスチックケースは非常に弱く、固詰めを意識しすぎてケースの底を割らかしてしまう事があるので気を付けてください。
その上に加水し陰干した産卵材を入れ材が8割ほど隠れるまで軽くマットを埋め込みます。
ゼリーを入れて完成です。
※加水後に剥がした樹皮は転倒防止にもなるので捨てずに残しておくのが良いです。
ペアリング済みのメスを入れ
30日~40日間程で材を割り、幼虫を取り出します。
セット期間中はゼリーを切らさないようにして下さい。
古くなったゼリーも交換して下さい。
オオクワガタの産卵セットは人それぞれで、私のように
マットを材の8割ほどまで埋める方、 マットを材が隠れるまで全部埋める方、
材にはマットを入れない方、( 卵回収 )
オオクワガタの産卵は簡単で、どの方法でも幼虫 や 卵はとれます。